テクで簡単Sクリア!@独極訓練:天極と地極

※重要
ここ最近こちらの記事のアクセスが多いのですが、
書いたのもだいぶん以前ですし、
リングの実装なんかもあって結構変わってきてますので、
新たに書き直しました次第です。
こちら→ 現代版@独極1~10攻略
基本的な攻略法はそこまで変化ないのですが、
合わせてお読みいただければと思います。







さて

独極訓練:天極と地極

皆さんプレイしてみましたか?!
今回は独極EXの感想とともに、
テク限定ですが "誰でも安全にクリアできる独極" を目指し、
簡素ながら攻略記事的なものを書いてみようかなと思った次第です。

で、まず私の感想としては・・・・。

なんやこの糞ドロップwww

・・・・。
いや、レア泥炊こうが炊くまいが、あまりに酷いと思うんですよ。
まず普通にEX踏破するのに必要なのが14枚ですよね。
14枚で魔石2個は確定でもらえますし、ちょっとしたレアなども貰えます。
またチムメンと行けばTPも大量にゲットですし、クロトさんで1M貰えます。

それに対し、独極は5枚とはいえ、原石一個+シンセ+グラインダーですよ。
たまにトラナ1個とか。

なめてるの?(震え声

しかも回数制限付き。
心配すんな。
回数制限設なくても、やらないからwwww

いや、まあそれは私個人の意見ではありますが、
ほんとレア泥はなんとかしてほしいなって思いました。
パス必要だし、回数制限あるんだから掘られまくることもないでしょうしね。

まあ今回の記事も、ネタに日々困ってるというのが大半の理由なのですが、
それとは別に「クリア出来ない → 難易度落とせ!」 とか、
「廃人専用なんだね」だとか「エンジョイ勢お断りなんだね。諦めたわ」
だとか、そういう結論に達してほしくないな、という気持ちもあったりします。

でも実際のところ、クラス毎にかなり難易度に差があるのは確かなので、
ちょっと改善の余地はあるのかな、と思います。
が、テクに関してはむしろ有利なクエストだと思いますので、是非頑張ってほしいです。

あ、1~5は楽すぎたので、いちいち解説の必要もないと思いますからパスです。


■キャラ構成
では構成ですが、メインの装備はオフスタリス光60+PP特化サイキ。
まあ・・大多数のテクはHP1000を切っていると思うのですが、
この状態でFoメインでいくと、かなり高易度・・・。
というか事故が怖いと思いますので、Teメイン。

慣れてさえしまえば、むしろFoメインの方が簡単かと思います。
(火力があるので、ボスを確殺出来る場合が多い)
しかし今回の記事では "安全にクリア" を目指してますから、
まずHPを確保するため、Teメインでやりますね。

Teメインに切り替え、デバンド強化系スキル(カット&タフネス)を取得。
ツリーは Fo氷特化 Te光特化+シフデバ強化 です。
ドリンクはガッツドリンク。

これで多くの場合HPは1500前後まで上がるはずです。
デバンドカット込みの実質HPとしては2000前後ではないでしょうか。
この状態ですと相当な畳みかけを受けても生き残ることができますから、
途中で多少失敗しボス大量沸きのカオス状態になっても、
高確率でステージ10にハーフドールを持ち込めます。

ソロEXにおいては、正直、火力はそんなに必要無いと思います。
時間制限があるわけではないですし、敵のHPも少ないので。
なんと言っても近接や射撃と違うのがHPの無限回復です。
メイトによる個数縛りがありませんので、
即死さえしなければゾンビの如く戻ってきますから・・むしろ「敵が詰む状況」になります。

なので操作や判断のイージーミスによる即死を回避するため、
保険としてできる限りHPを盛った方が、確実に安定するのではないでしょうか。
十分なHPとデバンドを切らさないようにしつつ、
死亡率を下げ、時間を気にせず使い安定したクリアを目指す。
そんな感じですね!


■Stage6
□フロアオーダー
弱点部位を突いてエネミーを2体倒せ!

□攻略順序
①沸き直後の無防備キャタ一体をノンチャイルバの連発で仕留める。
②イルバ連発でヴォルを始末。
③残ったキャタを弱点に注意しつつ片付ける。



キャタx3 ヴォルx1 の4体同時ですね。
で、この中から2体を弱点を突いて倒します。
このステージで怖いのは・・下手に乱戦化してしまうと、
キャタのぐるぐる(スタン)から、
視界を奪われてわけのわからないまま即死・・という可能性があるところ。

①はさておき、注意すべきなのは②のヴォルを攻撃している最中に、
キャタから突き上げ→畳みかけを受けるパターン。
これが起こると視界がまず無くなり、
わけが分からないまま死亡する可能性が非常に高いので、
動画でも一回受けてますが、兎も角突き上げを受けた場合には全力で離脱することです。
こういった時の離脱手段としてイルゾンを用意するのも手です。

逆にヴォルを放置しキャタ3体を先に・・・というのもありなのですが、
弱点を狙って倒すことや、死角からのブレスも怖いので、
どっちもどっちという感じでした。


■Stage7
□フロアオーダー
1回以上戦闘不能になるな!

□攻略順序
①マリューダ、ウォル、サイクロネーダ(邪魔だったら)を退場させる。
②プレディ、エルアーダを倒し、若人を出現させ倒す。
③キュクロを倒すと巨躯が出るので、これを倒す。続いてヒューナルが出現するので倒す。
④残った鳥系雑魚を倒すと、ルーサーが出るので片付ける。
⑤ルーサーを倒すとアンゲルが出現するので、即バーランディオンで強襲し倒す。



ステージ7、8は同じような構成で、それぞれ種類ごとに、
雑魚を倒す→中ボスクラスが出る→大ボスクラスが出る・・。
という風にランクアップしていきます。
例えばステージ7では、キュクロ、サイクロ、ウォルを倒すと巨躯が出現。
巨躯を倒すとヒューナル・・・という風に。
逆を言えば、一匹でも雑魚を残しておけばボス級は出現しませんので、
安全に倒すにはグランツ等、対単体テクで落ち着いてロック、1種類ずつ処分していきます。

ちなみに内分けは以下の通り。
鳥系雑魚、マリューダ→ルーサー(複製体)→アンゲル
キュクロ、サイクロ、ウォル→巨躯→ヒューナル
エルアーダ、プレディ→若人(複製体)

ステージ8もなんですけど、雑魚のHPが非常に低いので、
マグの攻撃やカスあたりでも即死してしまう可能性があります。テクの範囲に注意。

またアンゲルが相当な難敵。
必ず最後に出すことと、バーランディオンを溜めておかないととても危険ですね。
バーランディオンで瀕死か即死にできると思うので、続いて光系テクで削りきります。

このステージに限らず、今回動画中では基本的にPPコンバータを使いません。
使っても良いのですが、デメリットとしてHPが落ちますので即死の可能性が発生します。
タイムアタックではないのですから、歩いて回復しても全然かまいません。
回避に専念しているテクはまず落ちませんので、極めて安全、効率的なPP回復手段です。

慣れたらPPコンバータを用いたプレイも全然OKですし、私も普段は使ってるのですが・・。
今回の記事では兎も角 "誰でも安全にクリア" がキャッチフレーズですからね!

あとフロアオーダーは・・・がんばってくださいとしか言いようがないのですが、
ここに限らず敵HPはかなり低めになっておりますので、失敗してもなんとかなったりします。
あきらめずに次のステージも頑張りましょう。


■Stage8
□フロアオーダー
100秒間、回復効果を受けるな!

□攻略順序
①100秒間逃げる(余裕があれば動画のように倒しながらでも良い)
②マルモスを倒し、続いて沸くULTマルモスを片付ける。
③サル系を倒す→ゴリを倒す→ベーアリを倒す。
④狼系を倒す→バンシーバンサーを倒す→Fレオーネにバーラン強襲→Vレオパードを倒す。



こちらもステージ7と同様、種類ごとに上位が出てくる感じになってますね。
猿類雑魚→ゴリ→ベーアリブルス、マルモス系→ジャーマグルス。
狼系雑魚→バンシー&バンサー→ファルケレオーネ&ヴリマレオパード。

まず、サル、マルモスの2種はどうでもよいというか、どうとでもなりますので・・・。
マルモス系からさっさと片付けます。
マルモス系はボスが出ませんのですぐ終わり。
続いてサル系雑魚からベーアリが出現したらイルバ等でさっさと片付けます。

気をつけねばならないのはオオカミ系で、
バンシー&バンサー→ULTリリ2種という強烈なタッグ。
共に最優先すべきことは相方を即殺することですね。
これらが2体同時になると非常に危険で、
一度のダウンから起き上がれずに圧殺される可能性が出てきます。
特にテクはまとまったダメージにチャージが必要なので、攻撃する暇が無くなります。

バンシー達はさておき、2体になるとどうしようもなくなるのがULT狼タッグですね。
ただ時間差で登場しますので、
最初に沸くファルケレオーネをバーランディオンで即殺すれば、あとは余裕です。
なので留意すべきはバーランディオンをバンシーでは使わず温存しておくことですね。


■Stage9
□フロアオーダー
60秒間、ダメージを受けるな!

□攻略順序
①60秒間逃げる。
②仮面とマトイを倒す。



攻撃の命中率が地味に高いタッグですので、
下手に攻撃せず、最初の60秒間は逃げ切った方が良いと思います。

その後回避しつつ仮面、マトイを倒します。
仮面は一撃が怖いのですが、注意しながら置きラグラ、
グランツ等で削っていけば比較的安全に始末できると思います。

マトイは高誘導弾にヒットするとそのまま高速弾にヒットする可能性が結構高く、
この時デバンドが切れているととても危険です。
繰り返しになりますが、デバンド切れには注意。


■Stage10
□フロアオーダー
正面から【深淵なる闇】を1体倒せ!

□攻略順序
①六坊均衡4人をタリゾンで集めラグラでチン。
②アンガが出たらバーランディオン強襲、一回倒す。
③アンガが復活したらラグランツ連打→バーランが溜まったらバーランで倒す。
④ディーオが出たら倒す(バーランディオンを溜める)
⑤深淵が出たらバーランディオンをぶち当て、残ったHPを削り倒す。


※癖でPPコンバータ使っちゃいましたw

六坊均衡はさておき、その後アンガを如何に早く倒せるかで大分難易度が変わってきます。
この時アンガを倒すのに手間取りすぎるとディーオが出現しますので。
これら2体が同時となった時、アンガに余力があると・・。
これはもう1、2死覚悟という話になってしまいます・・・・。

アンガには開幕バーランからラグラ連発で複合を溜め、
第2形態に移行したら再度バーラン、なんとしてもディーオ出現までに片付けます。

続いてディーオ・ヒューナル。
ディーオに関しては本来の強さというより「不慣れ」が問題になるのではないでしょうか。
私自身あまりメリクリをやっていませんでしたし、
メリクリに出てきてもマルチですから即始末されますので・・・。
私を含めこいつに対しまともな戦闘経験がない人が多いのではないかと思います。

しかしながら非常に強烈な攻撃方法を多々所持しており、
危険極まりない難敵であることはこのEXで初めて知りました^^;

光る槍は動いてさえいればまずヒットしませんが、
兎も角数が多いので、ちょっともたついたりイージーミスをしてしまった際、
タイミングが悪いと直撃し、それだけで即死する可能性がありますね。
兎も角しっかり敵を見、コツコツ攻撃を積んでいくことが重要。

「罰」に関してはしっかり距離をとれば大丈夫なのですが、
フィールドが狭いため壁を背にしていた際、弾が壁に衝突し爆死する可能性があります。
HPが少しでも削られていると即死する可能性があるので、
ハーフドールはやはりディーオ、深淵まで取っておきたいところです。
ちなみにデバンド無しで1500前後のダメージだったように思います。

ただ即死性の攻撃は「罰」くらいなもので、
無理にバーランを使用せずとも十分余裕を持って倒せます。
深淵までバーランは温存。

続いて深淵ですが、登場とともにバーランディオンをぶち込みます。
深淵は・・・対策とかないです。
高速弾x2を連発してきますので、
なんとか高速弾x2→高速弾x2の隙間にテクをねじ込むしかありません。

なので使えるテクが自然に限られますし、攻撃機会も限られます。
そういったことから、出現直後に複合をぶち込んでおくことはとても重要です。

ただ逆に今回のようなHP特化の構成なら、
致死性の攻撃はオーバーエンドくらいなものですので・・。
距離をとってノンチャか短縮テクで地道に削れば何の苦労もなく始末できます。
そもそもHP最大+デバンドなら、
上記の「罰」にせよ「オーバーエンド直撃」にせよ、耐えられます。
デバンドを切らさない限り、詰んでいるのは深淵側です。

あと深淵ということで何となくノンチャグランツで削ったんですけど、
その後やってたら明らかにイルバの方が良い感じでした。
ただ気づいたらEX制限の5回に達していて・・・。
結局、最初撮った少々見苦しい動画しか無かった次第です。

あとチムメンの話ではブーツの二段ジャンプを活用すると、
回避がかなり楽になるようです。
私はブーツをもってないので、
今後もミラージュやショートミラージュなのかなと思いますが・・・。

・・・。

というわけで 独極訓練:天極と地極 の感想と攻略でした。
他のEXもですけど、こういったものはクリア方法、手法さえわかってしまえば、
苦もなくクリアできるものが大半。
近接、射撃だとそうではないのかもしれませんが、
テクの場合はパズルみたいなものですね。

ただ思ったのは、これ、訓練には非常に良いなと思います。
私自身、ディーオとかアンゲルとか、あんまりまともに戦ったことがなかったもので・・。
とても勉強になりました。

次も楽しみですね!
by neko_chair | 2016-01-18 04:35